ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2019.8.13 06:00皇室

和田信賢というアナウンサー

和田信賢というアナウンサーを知っているだろうか。

多くの人は知らないだろう。
知らなくて当然かも知れない。
昭和20年8月15日、いわゆる「玉音(ぎょくおん)放送」
を担当した日本放送協会(NHK)の放送員(アナウンサー)だ。
放送の冒頭に「只今(ただいま)より重大なる放送があります。
全国の聴取者(ラジオなので視聴者ではない)の皆様、
御起立願います」という声が入る。
この声の主が和田アナウンサーだった。
放送ではその後に下村宏(海南)情報局総裁の
次の台詞(せりふ)が続く。

「天皇陛下(昭和天皇)におかせられましては、
全国民に対し、畏(かしこ)くも御自(おんみずか)ら
大詔(たいしょう)を宣(のたま)せられ給(たま)う
事になりました。これより謹みて玉音をお送り申します」

厳かな君が代の奏楽の後に、
レコード盤に録音された昭和天皇の「玉音」
(終戦の詔書を読み上げられたお声)が流れる。
再び君が代の奏楽。
下村総裁が「謹みて天皇陛下の玉音放送を終わります」
と締め括った後、和田氏は以下のように解説した。
当時の多くの国民はこの解説によって詔書の真意を
知ったとも言われている。

「かしこくも、天皇陛下におかせられましては、
万世(ばんせい)のために太平を開かんとおぼしめされ、
きのう政府をして、米英支ソ(アメリカ・イギリス・シナ・ソ連)
四国に対して、ポツダム宣言を受諾する旨(むね)、通告
せしめられました。
かしこくも天皇陛下におかせられましては、
同時に詔書(しょうしょ)をカン発(ぱつ)あらせられ、
帝国(日本)が4か国の共同宣言(ポツダム宣言)を受諾する
のやむなきに至ったゆえんを御宣示(ごせんじ)あらせられ、
きょう正午、かしこき大御心(おおみこころ)より詔書を
ご放送あらせられました。
この未曾有(みぞう)のおん事は、
拝察するだにかしこききわみであり、一億ひとしく感泣いたしました。
われわれ臣民(しんみん)はただただ詔書の御旨(ぎょし)を
必謹(ひっきん)、誓って国体の護持と民族の名誉保持のため、
滅私の奉公を誓い奉(たてまつ)る次第でございます」

今の日本人が聴くと随分古臭い言い回しに聞こえるかも知れない。
しかし、私が初めてこの解説を聴いた時、その声が実に毅然(きぜん)
として潔(いさぎよ)いのに驚いた。

アナウンサーといえども1人の国民だ。
友人や親族の中には戦争で命を落とした人がいたかも知れない。
現に当日、放送協会の報道部にいた部員達も昭和天皇の玉音を
聴いて皆、唇を噛み締め鼻を啜って泣いていたという。
動揺、悲しみ、不安など、現代の我々が想像出来ない様々な
激しい感情が押し寄せていたに違いない。
しかし、そんな事は微塵も感じさせない。
落ち着き、冷静でいながら、強い意志を感じさせる読み方に、
心を打たれた。
当時の日本人の立派さをまざまざと眼前に見る思いだった。
このアナウンサーの名前を知ってから、頭の片隅に和田氏本人への
小さな興味が生まれていた。
だが、改めて調べたりしないままだった。

ところが先日、ある古本屋でこの人の伝記を手に入れた。
山川静夫『或るアナウンサーの一生 評伝 和田信賢』(文春文庫)。
今は優先して読むべき本が山積み。
どこか隙間を見つけて読んでみたい。

【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/

高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

第117回

第117回 令和6年 5/25 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in大阪「週刊文春を糾弾せよ!」

INFORMATIONお知らせ